こんにちは。えんぴつくらぶ長興寺教室、曽根東町教室の中井です。
長すぎる夏が最後の抵抗をするように、いまだ暑い日もありますが、それでも空の色が秋になりました。
涼しい風が心地よいですね。短い秋なのでしょうが、楽しみたいと思います。
それでは、キラリ★な書のご紹介です。
《毛筆作品》





《硬筆作品》





それでは、来月もお楽しみに。
こんにちは。えんぴつくらぶ長興寺教室、曽根東町教室の中井です。
長すぎる夏が最後の抵抗をするように、いまだ暑い日もありますが、それでも空の色が秋になりました。
涼しい風が心地よいですね。短い秋なのでしょうが、楽しみたいと思います。
それでは、キラリ★な書のご紹介です。
《毛筆作品》
Jさん 「いし」
元気よく立派に書けました!
Mさん 「かさ」」
お手本の形をよくみて、ていねいな筆運びで上手に書けています。
Aさん 「遠足」
字のバランスが良く、上下の配置も整いました。
ハライもとても伸びやかです。
Sさん 「松柏之寿」
一画一画の運筆が正確で、すっきり、かつ安定感のある楷書です。
Mさん 「松柏之寿」
心地よいリズム感で上手に書き上げられました。
「松」が特に良いですね。
《硬筆作品》
Gさん 「つきに、むらくも」
ていねいに上手に書けています。
「む」はむずかしい形なのに、とても上手に書けました。
Rさん 「空にむかって・・」
漢字、ひらがな、カタカナが入った文章をきちんと書くことができました。
「空」が特にきれいです。
Yさん 「人間は、人々の心を・・・」
漢字もひらがなも、形がよく整っています。落ち着いたきれいな字です。
Hさん 「文化財保護法の・・・」
どこに気をつければ美しい漢字、ひらがなになるか、よく考えながら書くことができています。
Cさん 「萩の葉に・・・」
連綿線が自然な流れで書けています。優しい印象の作品になりました。
それでは、来月もお楽しみに。