こんにちは。大阪府豊中市のお習字教室えんぴつくらぶ長興寺教室、曽根東町教室の中井です。
樹々の新緑が美しい五月です。暑くなる前のいい季節ですね。
《毛筆作品》




《硬筆作品》




入学、進級して間もない頃からひと月ほどが経ち、子どもたちの表情もリラックスしてきたように感じます。
日が暮れる時間も遅くなって、お稽古が終わっても外がまだ明るいとうれしくなりますね。
それでは、来月もお楽しみに!

こんにちは。大阪府豊中市のお習字教室えんぴつくらぶ長興寺教室、曽根東町教室の中井です。
樹々の新緑が美しい五月です。暑くなる前のいい季節ですね。
《毛筆作品》

Rさん 「いし」
大きく、ゆったりとした良い字が書けました◎

Kさん 「水」
一画目の縦線がすっと引けていて、背筋が伸びる気持ちになります。
きれいな形に書けましたね。

Sさん 「出発」
形の難しい二文字ですがバランスよく書けており、また上下二文字の中心もよくそろえられています。

Rさん 「江碧島逾白」
流れのある運筆でスムーズに書けています。
《硬筆作品》

Sさん 「王さまは・・」
お手本をよく見て、一字一字ていねいに書くことができています。

Tさん 「木のうしろから、・・」
学年が上がって、マス目から、行の罫線のみの硬筆用紙にかわりましたが、
しっかりと行を整えて書けていて素晴らしいです!

Yさん 「今朝、巣箱を・・」
大きくのびやかな字が良いですね。上手に書けています。

Mさん 「大通りの歩道橋の・・」
漢字が特にきれいに書けています。コツコツ続けてきた練習の成果が表れています。
入学、進級して間もない頃からひと月ほどが経ち、子どもたちの表情もリラックスしてきたように感じます。
日が暮れる時間も遅くなって、お稽古が終わっても外がまだ明るいとうれしくなりますね。
それでは、来月もお楽しみに!